【東近江市住まいる事業補助金】のご案内

市内の定住者および市外からの移住者を増やし地域活性化を図ることを目的として、市内の住宅販売者または施工業者と契約して市内に住宅を取得した人に対して、予算の範囲内で補助金が交付されます。

市民子育て住宅取得事業

上限20万円
補助対象経費の5分の1


補助対象者

・令和5年1月1日時点で東近江市内に住民票があり、40歳未満である者
・交付申請時に中学校修了前の子どもがおり、交付対象となる住宅に引き続き同居する世帯
・交付申請時に市町村税を完納している者
・交付対象となる住宅の所有権を2分の1以上有する者

Uターン者住宅取得事業

上限20万円
補助対象経費の5分の1

補助対象者

・令和5年1月1日時点で東近江市外に住民票がある者
・過去に東近江市内に居住または父母もしくは祖父母(義父母、義祖父母も可)が令和5年1月1日時点で市内に住民票があり、引き続き市内に居住している者

・交付申請時に市町村税を完納している者
・交付対象となる住宅の所有権を2分の1以上有する者

市民結婚新生活支援事業

29歳以下:上限60万円 30~39歳:上限30万円
補助対象経費の10分の10

補助対象となる世帯

・交付申請時に夫婦のいずれかが市内に住民登録を有すること
・令和5年3月1日以降に婚姻届けが受理され、婚姻日の年齢がいずれも39歳以下であること
・世帯所得が500万円未満であること
・交付申請時に市町村税を完納している者

当社は事業所が東近江市にあり、対象施工業者に当たります
ややこしい申請業務も代行しております。どうぞお気軽にご相談ください。

有限会社 田邊工務店

木造注文住宅の設計施工請負 ・増築
リフォーム・補修・外構工事

事務所所在地
〒529-1401
滋賀県東近江市五個荘石馬寺町273

事業所所在地
〒521-1331
滋賀県近江八幡市安土町石寺183


◉TEL:0748-48-5847
◉FAX:0748-48-6128
◉MAIL:
info@tanabe-koumuten.com


営業時間 9:00‐19:00

LINE公式ページからの
個別相談も受け付けております

田邊工務店LINE公式ページ

 ご見学の案内

建築士の自宅

鉄骨の倉庫と木造小屋をリノベーションした当社建築士の住まいを見に来ませんか?

天井が繋がるお風呂、段差ゼロの玄関、レンジフードのないキッチンなどこれからの住まいを考えるヒントがたくさんあります。
内覧はこちらからどうぞ▶▶▶

社長の自宅

木造住宅の魅力をお伝えしたく、十数年前に自宅を改修しました。

無垢の木の床、漆喰壁など、年月を経て、味わい深く変化しました。どこか懐かしさを感じる我が家へ遊びに来ませんか。


ご見学を希望される方はお電話(0748-48-5847)もしくはお問い合わせページよりご予約ください。