2022部分リフォーム
住宅
2022.05.30
キッチンと縁側のリフォーム
キッチンの入れ替えに伴い床・壁・天井の張り替えを行いました。
キッチンは当社でも採用率の高いタカラスタンダード製です。
2か所あった窓は1つを塞ぎ、外気の影響を軽減させることに成功。

工事前

工事後
キッチンの収納棚を置くための壁面を確保したいとの要望があり、玄関側とキッチンをつなぐドアを塞ぎました。

工事前

工事後
縁側は居室との段差をなくしバリアフリー化を。
タンスを撤去し、新たに物入を設置しました。

工事前

工事後
2022.02.08
玄関周りと広縁のリフォーム
玄関引き戸をオリジナルで制作しました。
照明器具の効果もあり、レトロな雰囲気になりました。
外構の修繕を行いました。
屋根と2階部分の外壁はやり替えました。

工事前

工事後

工事後
広縁部分は、畳をフローリングにし、クロス工事と照明の設置を行いました。
明るく使い勝手のよい空間になりました。

工事前

工事後
工事後のご感想
雨漏りで、できた玄関の天井の染みをなんとかしたいと思ったのが、リフォームのきっかけでした。人生も後半になり、日常を気持ちよく暮らしたいと、以前から気になっていたところを雨漏り屋根修繕というかたちでお願いしました。築60年の住まいは、かなり傷んでいるものの、昭和のレトロな雰囲気が気に入っていましたので、リフォームのテーマを「ロマンチック、ノスタルジック」と担当の北川さんに伝えました。
玄関引き戸は、ガラス、取っ手、木部の色など、細かく私たちの希望を聞いてくださり、イメージどおりの仕上がりに大変満足しています。玄関ホールのクロスの柄もたくさんサンプルを取り寄せていただきました。思い切って冒険したつもりでしたが、以前からの建具や柱にしっくり馴染んで落ち着いた仕上がりになりました(笑)
完成をイメージしながらの照明器具選びはとても楽しい時間となり、ひとつ多めに買い過ぎてしまいました。
年始には、子や孫、姉妹たちにロマンチック、ノスタルジックになった我が家を見てもらい、楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。