S邸 新築

家づくりのポイント
●全体の約3分の2が1階のみの平屋に近い二階建て住宅
●間仕切りの上部開口で家中を一定の温度に
●スマートコントロールキーによる防犯玄関引き戸
●ドッグランと畑スペースのある外構
2024年10月
地鎮祭
土地の神様にこの地に住まいを建築することを請い、工事期間中の無事を祈念します。

基礎完成
ベースと立ち上がり部分に打ち継ぎがなく、シロアリの侵入を防ぎ構造上に強いベタ基礎一体打ち工法を採用。
上棟
当日はたくさんの大工さんに応援に来ていただき、屋根仕舞までを一日で仕上げました。

2024年11月
屋根・外壁工事

2025年1月・2月 仕上げ工事
2025年3月 完成

お気に入りは玄関を入って正面のこちらの壁面だそうです。
何かを吊るして使おうとお考えでしたが、隠れてしまうのはもったいないと思い直されたそう。

お気に入りの壁面の裏側は洗面・脱衣室になっています。
天井吊り下げの物干しバーが設置されていて、干すのも片づけるのも楽々です。

脱衣室と浴室の間仕切りは上部が開口しています。
最適な温湿度で快適に入浴されています。

脱衣室の隣はキッチンです。
玄関からダイニングキッチン、脱衣室へとゆるやかにつながっています。


個室は建物の両端にそれぞれ配置し、適度な距離感を作りました。


間仕切りの上部を開口しているおかげで、離れていても気配を感じることができます。

トイレの手洗い部分にはモザイクタイルを丸くあしらいました。
オリジナルの収納棚を取り付け、個性的でおしゃれな空間となりました。

2階の居室には収納スペースもしっかり確保しました。
お客様の布団などを収納されているそうです。

内玄関の収納スペース。
壁面には有孔ボードを施工しました。

ワンちゃんが伸び伸びと過ごせるようにと、広い土地を探すところから家づくりをスタートされたそうです。
広い敷地を活かして、庭にはドッグランと畑スペースを設けました。
間取りも内装も担当者にお任せいただくことが多く、性能を高めるための仕様などについても柔軟に取り入れていただきました。
末永く健康で快適にお過ごしいただけますようお祈りいたしております。



