田邊工務店の日々*番外編*事務担当にしだのブログ
2023.11.17
上棟
東近江市新築工事の上棟(棟上げ)にお邪魔しました。
いつもは事務所で留守番をしているのですが、今回は現場が近いこともあり初めて上棟の様子を目にすることができました。
たくさんの大工さんやクレーン車の職人さんが段取りよく作業をされていて、気分が高揚しました。
作業の様子を動画に収めてInstagramにアップさせていただきました。
こちらも是非ご覧いただきたいです。
上棟後は外部工事、断熱工事へと移行しています。
断熱材が入って内装工事が始まるまでの家の中を見たい方がおられましたら、是非お声掛けください。
実物を見ながら、当社の気密断熱工事の特徴やこだわりについて知っていただけるよいチャンスです。
11月下旬頃には見学いただける予定です。
お電話・お問い合わせフォームよりご相談くださいね。
2023.10.30
「ケムリ研究室」観劇と手帳購入
演劇ユニット「ケムリ研究室」の舞台”眠くなっちゃった”を観てきました。
今年の5月に数十年ぶりに観劇してから、劇団「TEAM NACKS」にはまってしまいました。
ファンクラブに入ってNACKSメンバーの活動を追っかけるようになり、メンバーの音尾琢磨さん出演の今作品を観にいくことに。
作・演出のKERAさんのお名前は昔から知っていたのですが、作品を観るのは初めてでした。
上演時間3時間25分(休憩含む)の大作で、私には内容が難しくて少し消化不良…
しかし出演者が素晴らしく、音尾さんはもちろん、他にも注目したい俳優さんが出来てしまいました。
こうして推し活の沼にはまっていくのでしょうか。
舞台とTEAM NACKSには長女もすっかりはまってしまい、フッ軽で人生の夏休み中の彼女は私よりも観劇や推し活を楽しんでいます。
私の方はいつの間にか他にもいろいろと気に掛けることが増えてきて、どっぷりと観劇にはまるということはなさそうです。
まあ、長い人生のその時その時で何に重きを置くかは変わっていくもので、自分なりのペースで楽しみたいと思います。
お出掛けついでに来年の手帳を購入しました。
写真では色味が伝わらないのですが私の好きなくすみカラーのグレージュの手帳です。
ひとこと日記が書けるように月間カレンダーとは別に週間のページがあるものを選ぶようにしています。
手帳にやりたいことを記して実現していくことで、少しずつ狭くなっていた世界が広がりつつあるように思います。
来年も手帳生活&推し活を楽しんでいきます。
- 1 / 24
- »