*番外編*事務担当にしだのブログ
補助金情報
2025.07.14
住宅省エネキャンペーン進捗情報
暑い毎日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
私はこの時期にしては食欲もあり、比較的元気に過ごしています
3月末より申請が始まった「住宅省エネ2025キャンペーン」補助金ですが、当社でも交付決定通知が届き始めています。
水回りの設備機器交換や窓の断熱リフォームの際には有効に利用して、家の省エネ化をお得に進めていきましょう。
補助金申請額が上限に達しますと申請受付が終了しますので、ご注意ください。
現時点でのリフォーム工事における予算額に対する申請額の割合は、以下のとおりです。
(2025年7月14日時点)
高効率給湯器の設置に対する「給湯省エネ事業」は38%にまで達しています。
申請のご依頼はお早めにお願いいたします
2023.12.22
子育てエコホーム支援事業説明会
JBN主催の「子育てエコホーム支援事業説明会」に参加しました。
コロナ禍よりこういったセミナーにオンラインで参加できるようになり、非常に便利になりました。
主な内容は以下の3点でした。
・【国交省】子育てエコホーム支援事業について
・【経産省】給湯省エネ事業について
・【環境省】先進的窓リノベ2024事業について
本年度実施された「住宅省エネ2023キャンペーン」が2024年度も実施されることとなりました。
上記の3点はこのキャンペーンの柱となる3事業です。
管轄の省庁がそれぞれ異なり申請方法も少しずつ違うため、混乱しないように気を付けなければいけません。
本年度の内容と変更になった点を中心に説明がありました。
毎年、大枠の内容は同じなのですが、対象工事の要件や補助金額、提出書類など少しずつ変わっている点もあります。
不備があると補助金がもらえませんので、このような説明会はとてもありがたいです。
こちらの補助金は申請受付開始が令和6年3月予定で、詳細の公表も現時点では一部となっております。
詳しい内容が公表されましたら、ホームページの補助金情報ページでお知らせします。
補助金情報ページはこちらから▶
こちらの写真は先日事務所メンバーのランチ会で訪れた五個荘川並町の「enso garden caffe」さんのプレートランチです。
事務所から車で5分ほどのご近所に素敵なカフェが出来て嬉しいです。
珍しいお野菜を使った野菜たっぷりのランチがいただけます。
本年もあと少しで気忙しい毎日ですが、束の間ゆったりとした気持ちになれました。
2022.03.29
令和4年度・近江八幡市住宅リフォーム促進事業のご案内
近江八幡市内のリフォーム工事に対して補助が受けられるリフォーム促進事業の詳細が発表されました。
令和4年4月1日以前より近江八幡市内に住所を有する人で、工事を行う住宅の所有者またはその家族、もしくは所有者に承諾を得た借り手が補助対象者です。
補助金の額は10万円以上の補助対象工事の金額に対し15%です(補助金額の上限は30万円)。
当社は請負対象業者であり、交付申請の代行業務も行っております。
昨年度は3件の補助対象工事ならびに申請業務を行いました。
詳しい内容は近江八幡市産業経済部商工労政課もしくは田邊工務店までお問い合わせください。
こうむてんだよりの号外としてこちらの補助金のご案内を作成いたしました。
ご希望の方にはお送りさせていただきますので、田邊工務店までお電話(0748-48-5847)もしくはメール(info@tanabe-koumuten.com)などでご依頼ください。
第1次の申請期間が令和4年5月9日から5月20日と迫っており、期間も短いためご注意ください。
近江八幡市の皆さま、この機会にお家のリフォームをご検討されてはいかがでしょうか。
- 1 / 2
- »