田邊工務店の日々*番外編*事務担当にしだのブログ

2024.02.20

ロールカーテン設置工事

ロールカーテンの新設と移動を行いました。

内窓の設置を行った(前回の記事をご覧ください)ため、もともと付いていた障子が使えなくなりました。
障子の枠部分に内窓を設置したためです。
代わりとなるロールカーテンを新設しました。


before

after

もともと天井付けで設置されていたロールカーテン2箇所は、いったん外して正面付けに変更してもらいました。

天井付けとは窓枠の内側に取り付ける方法で、すっきりとしたシルエットになるのがメリットです。
今回は内窓を設置したことで、窓枠内にロールカーテンを取り付けるスペースがなくなりました。
そのため、窓枠を覆うように付ける正面付けへと付け替えを行いました。

設置して20年近くが経過しているロールカーテンですが、まだまだきれいな状態なので、付け替えて使い続けることができてよかったです。

2024.02.15

内窓設置工事

内窓の設置工事に立会いました。
既存の窓の内側にもう一枚窓を取り付ける内窓は、比較的短時間の工事で断熱効果を得ることができます。

断熱性能アップのため複層ガラスになっており、単板ガラスよりも重たいです。
大きな掃き出し窓は二人掛かりで設置していただきました。
今回は金属のLOW-E膜をコーティングしたLOW-E複層ガラスを採用し、さらに断熱性能を高めます。

既存窓のクレセント(鍵部分)が内窓に干渉するため、短いものに交換しました。
何度か内窓設置に立ち会っていますが、このようなことは初めてでした。
単発の工事でもすんなりと行かないことが多々あり、工事が終了するまでは気が抜けません。

そんな私に学級閉鎖でお休み中の娘さんがブラックハートをプレゼントしてくれました!
チョコに見立ててブラックで作ったそうです可愛すぎる