*番外編*事務担当にしだのブログ
2024年01月
2024.01.29
トイレ交換工事と蝋梅の花
 
トイレの交換工事を担当しました。
 トイレ一つのことですが、便座の機能、タンクのありなしなど確認事項はたくさんあります。
メーカーによってお掃除の仕方や素材や機能などにそれぞれ特色があります。
 お客様によってこだわりも様々で、ご要望にあった製品を探すお手伝いをさせてもらっています。
 カタログの見方も慣れていないと難しいようです。
交換工事はだいたい2~3時間で完了します。
 難しい作業ではありませんが、狭い空間なので少し大変そうです。
 完了するまで何か問題が起こらないかいつもドキドキしています。

事務所には蝋梅の花が飾られています。
 雪のまだ残る中、明るい黄色の花が心を明るくしてくれました。
2024.01.25
積雪
 
積もりました!
こちらは事務所前です。
とは言っても私は今日はリモートワークに変更したので、この写真は佳恵社長に送ってもらったものです。
自宅周辺よりも多く積もっていると思います。
皆さまの地域では雪の被害はなかったでしょうか。
気温が下がると水道管の凍結や給湯器の故障などが起きることがあります。
インスタグラムではPanasonicのエコキュート凍結予防法についての記事をシェアしています。
ご参考になさってください。
www.instagram.com/p/C2gQpDZPQbt/
皆さまどうぞご安全にお過ごしくださいね。
2024.01.16
新築工事の床養生
東近江市新築工事はただいま仕上げの段階に入っています。

まるでフロアを張ったような木目調などデザインが豊富なフロアタイル。
 耐水性に優れ、お掃除しやすいのでトイレや脱衣場にピッタリです。

フロアタイルの施工が完了したので、傷や汚れが付かないよう養生作業を行いました。

次はクロス工事へと移行します。
 クロス工事が終わると、かなり仕上がりのイメージに近くなります。
 楽しみですね
2024.01.11
獅子舞
今年も獅子舞にお祓いをしてもらいました。

この時期特有の気持ちのよい快晴のもと、お囃子の音に心が躍ります。
 地面に少し雪が残っていて、獅子舞の赤と雪の白、空の青が美しく清々しい気持ちになりました。

順番に頭を噛んでもらいました。
 今年も無病息災、無事過ごせますように。
2024.01.05
新年のご挨拶
 
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年明け早々に大きな地震がありました。
皆さまのところでは被害などございませんでしたでしょうか。
被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。
私の住む所では震度4を観測しました。
あわてて猫たちのキャリーケースを用意しましたが、数回の大きな揺れの後に治まり、胸をなでおろしました。
今年もこうして無事仕事始めができましたこと、例年以上に感謝の気持ちでいっぱいです。
事務所のメンバーが全員集まるのは連休明けとなります。
来週から本格始動となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
- 1 / 1
 
                

