*番外編*事務担当にしだのブログ
2022.11.15
2023年の手帳
「振り返り手帳術」という本に感銘を受けて始めた手帳が1年を経過したので、2023年のものを購入しました。
記入しやすいかどうかにこだわって2022年版とは別のものを選びました。

「手帳に記した過去を振り返ることで現在の状況を確認し、本当にやりたいことを明確にする」という考えのもと、毎日のように手にするものなので選ぶのに時間が掛かりました。

1日のマイニュースを記入するためにウィークリータイプのものを購入。
今回のものは見開き両ページで1週間分になっているので、記入スペースが大きくて書きやすそう。
ToDoリストが付いているのもいいなと思いました。
お供のペンも一緒に探しましたが、今使っているuniの水性ボールペンより気に入ったものは見つかりませんでした 。
替え芯で対応しようと思います。
あとはデコレーションのためのシールを買い足したいのですが、こちらもなかなか気に入ったものが見つかりません。
手帳を付け始めてから、今までやりたいと思いながら後回しにしてきたことがいくつか達成できました。
また、やりたいと思っていたはずなのによく考えると必要ないなと思うこともありました。
やりたいことリストも新しく作り直さなければいけません。
気が付けば年末まであと1か月半となりました。
新しい年に向けて新しい手帳への引継ぎ作業に取り掛かりたいと思います。
2022.11.08
こうむてんだより取材
こうむてんだより冬号とホームページ掲載のために、東近江市F様に取材をさせていただきました。
天気がよく陽だまりの中での写真撮影ができ、よい雰囲気の写真が撮れたと思います(自画自賛
モデルさんがよかったからですね)。
家を建てると決められてから完成するまでのことや完成したばかりのお家についてお話しいただきました。
ここ二年ほどの間にホームページを何度も見ていただいていたそうで、ちょうどリニューアル期で試行錯誤していた様子をよくご存じでした

担当者とは違い私がお客様と直接お会いする機会は数えるほどしかないので、取材はいつもドキドキです。
今回も少し緊張していましたが、とても和やかな時間で楽しかったです。
F様、ご協力誠にありがとうございました。

こうむてんだよりは12月初旬に発行予定です。
また、ホームページの「お客様から」にも順次掲載させていただきますのでお楽しみに。


