*番外編*事務担当にしだのブログ
担当工事
2024.10.22
たうち整体院さんクロス貼り替え工事
近江八幡市のたうち整体院さんのクロスを貼り替えさせていただきました。
工事前
部分的な剥がれやお子さまが小さい頃の落書きの跡などがありました。
経年による全体的な汚れもあります。
工事後
比較的似た色目のクロスを選ばれましたが、少しラメが入っていて光の加減で変化が楽しめます。
キラキラは気分があがりますね
空間も明るくなりました。
たうち整体院さんには、ぎっくり腰の際にお世話になりました。
カウンセリングから施術までとても丁寧で、ためになる身体の話もたくさん教えていただきました。
施術もとっても気持ちよかったですよ。
初めてお会いしたのは近江八幡市商工会のセミナーでした。
ご縁がつながり工事をご依頼いただきうれしい限りです
2024.09.17
掘りごたつの補修
いつもお世話になっているご近所のM様よりご依頼いただきました。
補修前
掘りごたつの底部分が一部欠け、隙間から虫が入ってくる状態でした。
上に渡したすのこにも傷みがありました。
補修後
傷んだ底板を取り除き、土間部分にプラスチック製の支柱を設置しました。
その上に新たな底板を取り付け、地面に直接触れないように改善を施しました。
すのこ部分は事前に持ち帰ってもらい、作り直したものを現場で微調整してもらいました。
うまくはめ込むことができるかドキドキしながら大工さんの作業を見守りました。
寺田大工さんの段取りが素晴らしく、とてもスムーズに作業が完了。
美しい仕上がりに喜んでいただけました。
事務所のある団地には私の両親よりも少しお若い、人生の先輩方が多く住まわれています。
毎日の生活を楽しまれている様子はとても参考になります。
今回はお家で採れたゴーヤを使ったスムージーをごちそうになり、レシピを教えていただきました。
「いつも頼ってごめんね」と言っていただくのですが、こちらこそいつもお声掛けいただいてとても嬉しいです。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。
2024.08.08
ウッドデッキ塗装工事
6年前に当社で新築していただいたお家のウッドデッキ塗装工事を承りました。
風雨にさらされて部分的にはがれていたため、ムラが出ないように元の塗料を剝がすところからスタートです。
その後、何度も塗料を塗り重ねて(今回は7回ほど重ねてもらいました!!)無事完了しました。
美しい仕上がりに、お客様も喜んでくださいました。
季節や天候、使用する塗料により乾くまでのスピードが異なるのですが、今回は比較的早く乾いてよかったです。
外部の木製品の塗装は5年ほどすると少しずつ剥がれてきますので、該当する場合は気に掛けて確認してみてくださいね。
小梶防水工業さん、暑い中の工事ありがとうございました。
屋外での作業が多いにも関わらず、一度も熱中症にはかかったことはないそうです。
流石でございます