田邊工務店の日々*番外編*事務担当にしだのブログ

休日

2025.02.28

ボルダリングとひな人形めぐり

ボルダリングに行ってきました。
体力的に楽しめるのか不安だったのですが、勇気を出して初体験。



まずは初心者向けの天井高が低いコースから。
隣では子ども達が軽々と登っています。
手足の長さよりも身軽さが物を言うようです。

最初は怖かったのですが、2時間ほどで少し高くても平気になりました。
大人になっても出来なかったことが出来るようになるととっても嬉しいです。

全身筋肉痛になりましたが、たまにはアクティブに運動するのもよいものだと思いました。



ただいま東近江市五個荘町内では「商家に伝わるひな人形めぐり」が開催されています。
先週までの積雪が嘘のように暖かくなってきたので、ぶらりとひな人形めぐりはいかかでしょうか。
開催は3月16日までです。
風情のある街並みと共にひな人形めぐりをお楽しみいただければと思います。

2025.02.21

メモの魔力

前田裕二氏著「メモの魔力」を読みました。



著者の前田氏は仮想ライブ空間SHOWROOMを立ち上げた起業家です。
膨大な量のメモをとることが知られており「メモをとることで日常の出来事をアイデアに転換」し続けてきたそうです。


事実から思考を深めて「発想」を得るための活用法が書かれており、記録好きの私はすでに取り入れている手帳術に加えてメモを活用してみたいと思いました。


思考を深めると共に自己分析が深まる効果もあるということで、こちらは手帳術と共通していますね。

早速ノートに記入を始めたら、しっかりとメモの魔力にはまってしまいました。
毎日何らかのメモをとり、新たに調べたいことが出てきたり、違うテーマなのに共通するキーワードが出てきて驚いたりしています。

これからはメモと手帳の二刀流で、ますます書いて書いて書きまくりたいと思ってます。

2024.12.06

教林坊の紅葉

 

安土町石寺にある教林坊へ紅葉を見に行きました。

様々なメディアで取り上げられているようで、平日にも関わらず多くの人でにぎわっていました。

久しぶりの屋外へのお出掛けで気分もリフレッシュできました。
来年はライトアップの時間帯に訪れたいと思っています。