*番外編*事務担当にしだのブログ

現場レポート

2025.02.04

新築仕上げ工事

東近江市の新築現場に行ってきました。
前回は11月の上棟時に訪れたので、すっかりと様子が変わっていました。

足場が外れて外観がよく見えるようになりました。
駐車スペースの上まで伸びた大屋根が特徴的です。
便利なスペースとなりそうです。

内部では塗装工事が行われていました。

3月末のお引渡しに向けて仕上げ工事が続きます。
どのような仕上がりになるのか楽しみです。

2024.10.01

地縄張り

間もなく東近江市で新築工事が始まります。

地鎮祭に先立ち「地縄張り」を行いました。

設計図面を見ながら基準となるポイントに杭を打ち、距離を測りながら縄を張っていきます。
建物の配置を現地で最終確認するための大切な工程です。

地縄を目にすると、想像していたよりも狭いと感じることが多いようです。
人間の目は立体を捉えるようにできていて、平面的な情報しかない場合には実際よりも狭く認識してしまう特性があります。
駐車スペースに実際に車を置くなど、対比する物があればより正しく認識することができるようですよ。

こちらのお家は敷地も広く、私としてはとても広く感じました。
いよいよ新しい工事が始まるということで、ワクワクした気持ちになっています。

2024.07.05

サボテンの花

 内窓設置工事に伺った際に、サボテンの花を見せていただきました。

サボテンの花を初めて見たのですが、とても可憐で色も形も素敵でした
花が咲く期間はとても短いそうで、工事のタイミングで咲いてくれたことに感激してしまいました。

内窓設置後の写真です。
明るい木目クリア色を選ばれたので、部屋が明るくなりました。

工事前のサッシはブラウン色でした。
既設のカウンターの色とマッチして雰囲気がよくなったなあと思います。

仕上がりに満足いただけたようで、追加で他の場所にも内窓を取り付けていただけることになりました。
ありがとうございます!

田邊工務店

木造注文住宅の設計施工請負

増築

リフォーム

補修

外構工事

 滋賀県東近江市五個荘石馬寺町273


個別相談はLINE公式ページからが便利です

田邊工務店LINE公式ページ