田邊工務店の日々*代表 田邊のブログ

2024.01.18

明日からクロス工事へ

 東近江市F様邸は、上棟から2か月が過ぎ年末に外部足場が外れました。
いよいよ仕上げ工事へと移行し始めました。

玄関外のアプローチも、仕上げの下準備に左官屋さんが来てくださいました。
仕上がりは神の後藤左官さんです。背中に左官愛を感じて、写真を一枚撮らせていただきました。

内部は、
ご家族が寛がれるリビングやお二階は無垢のフロアに。
キッチンや脱衣場などは、水がこぼれてもサッと拭けるフロアタイルに。
用途によって貼り分けられた床は、お住まいの表情を豊かなものにしてくれそうです。

床養生を外して、全容が見られるのを今から心待ちにしています。

明日からクロス工事が始まります。
今は、無機質なボードの壁がお施主様のセンスで彩られていく様子を楽しみにしています。
足場が必要な吹き抜けの天井、かがんだ姿勢での作業となる細かな部分、
柄を貼り合わせながらの繊細な作業。
工程は約九日間ほどの予定です。どうぞよろしくお願い致します。

たくさんの方々のお力で工事が順調に進んでいますこと、本当に有難いと感じます。

2023.12.30

小晦日 こつごもり

 我が家の今年のお餅つきは、おじいちゃん、おばあちゃん、おばさん(私)の三人で。
餅つき機で、ほぼ二時間ほどの作業でした。
子どもたちが小さかったころは、杵と臼で本格的なお餅つきをしていたな
あと
懐かしく当時のことを思い返しながら。

それでも、こんなに美味しそうにできましたよ。

三人でお餅を丸めながら、改めておじいちゃんとおばあちゃんの手を間近でみました。
日焼けをして、深いしわが刻まれた節くれだった手。
長年、いろんな事をがんばり続けてきた手でした。

感謝の気持ちがじんわりとこみ上げてきました。
おかげ様で、今年も無事に過ごすことができました。

小晦日、穏やかな年の瀬です。

最近のエントリー

田邊工務店

木造注文住宅の設計施工請負

増築

リフォーム

補修

外構工事

 滋賀県東近江市五個荘石馬寺町273


個別相談はLINE公式ページからが便利です

田邊工務店LINE公式ページ