田邊工務店の日々*代表 田邊のブログ
2025.03.01
もう少し
東近江市S様邸完成までもう少しとなりました。
クリーニング前の引き上げ作業を済ますと、屋内はとてもスッキリしました。
ご高齢のご家族が居られますので、もちろんバリアフリーに。
手摺も随所に施工させてただきました。
キッチン、脱衣室、洗面、お風呂までスムーズに移動できる間取りとなっております。
屋内の温度差がほぼ均一になるように、建具の上部を開口、空気環境にも拘ったお住まいです。
澄んだ空気と温度差のない暮らしは健やかな日々へと繋がります。
桜の咲く季節にお引越しですね。もう少しです。
2025.02.15
クロス工事へ
10月に着工をさせていただきましたS様邸新築工事は、木工事を終え内装の工事へと移行しています。
大工道具や材料が、一旦引き上げられた現場はとてもすっきりとしていました。
今日までの数か月間、基礎工事、上棟、屋根外壁、サッシ取付、断熱工事、設備や電気工事、木工事様々。
多くの方々のお力で、完成に向かってかたちが作られてきました。
断熱欠損が起きないように隅々までしっかり断熱を詰める。
外壁、屋根、窓回りの防水。壁の中が結露で腐らないための連続した気密防水シートの施工などなど。
完成したら見えなくなるけれど、快適に住み続けていただくために大切なこと。
大切な数か月があってこそ、仕上げの工程へと進めさせていただけます。
これからも同じくらい大切な期間。
お施主様に喜んでいただける日までもうひと息ですね。
事務所から眺めた朝陽。
この地にお世話になって30年近くになりました。
積雪の翌朝、晴れると特別きれいな景色に出会えます