田邊工務店の日々*代表 田邊のブログ

2025.01.29

睦月の終わりに

 澄んだ青空に出会いました。

お休みをいただいて、ふらっと石山寺へ。
瀬田の唐橋は風情があり、心がちょこっとときめきます。
橋を渡って数分で石山寺に到着。
平日ということもあり、静かで落ち着いた雰囲気のもと、敷地内をゆっくり歩きました。

今年のテーマは、滋賀を愛す。
ということで、月に一度ほど滋賀の名所を散策してみようと思います。
仕事においては、調和を大切に与えられた環境で丁寧に自分の役割を全うすること。と、定めてみました。
日々の仕事の中で答えを見つけ出したい時に、敢えて自分を解放してみる。
そんな時間から見えて来る事が、きっとあるのではないのかな。

周りの環境も自分自身も柔らかく耕せる一年でありますように。

2024.12.22

5年点検

 月日が経つのは本当に早いものですね。
先日5年点検に寄せていただいたお住まいは、湖岸にほど近い立地です。

大きく広がる空の向こうに、湖岸道路を走る車が見えていました。
外観を見上げると、完成当時の様子が思いだされて、ちょっとタイムスリップ。

生活感はもちろんありますが、とても素敵に暮らしていただいていました。
個人情報が流出するので、内部の写真を掲載できないのがとても残念です。

2Fはほぼ間仕切りをせずに仕上げています。
二段ベットを活用して、ふたつに分けられたスペースをご兄弟で使ってくださっていました。
1階リビングの畳コーナーでは、小学生高学年になられた長女さんが、寝転びながら読書を。
脱衣室から繋がる家事室では、干す。たたむ。収納する。お洗濯の一連の動作が完結されていました。
住まいのコンセプトを生かし切った暮らしを実現してくださっていました。

居心地がよくて、つい長居をしてしまいました。
お時間をいただき誠にありがとうございました。

田邊工務店

木造注文住宅の設計施工請負

増築

リフォーム

補修

外構工事

 滋賀県東近江市五個荘石馬寺町273

info@tanabe-koumuten.com



個別相談はLINE公式ページからが便利です

田邊工務店LINE公式ページ