田邊工務店の日々*代表 田邊のブログ

2025.06.22

リフォームの可能性

 先月工事を終えさせていただきました東近江市T様邸。
6畳の和室をフローリングに張替えさせていただきました。竿天井はクロス仕上げに。床の間は奥のスペースに続く空間へと。
以前の物置小屋を、キッチン、ユニットバス、トイレ等の水回りへとリフォームさせていただきました。
和室の建具や床柱は残りましたので、クロス柄も照明も和の雰囲気に合うものをお施主様自ら選ばれました。

現状の小屋を見せていただいたとき、「ここをですか。」」正直、戸惑いもありましたが
置いていたものを片付け、床を作る、梁の入れ替え、断熱施工、サッシの入れ替え等
様々な工事により素敵な水回り空間へと変化しました。

2021年の秋、同一のお住まいで部分リフォームをさせていただき、T様にとって今回2度目のリフォーム体験でした。
「生まれ変わったら、建築士さんになれるかな~。♬」と言いながら、
希望の間取りを手書きしたり、照明器具や家電を検索されるT様は、何だかとても楽しそうでした。

水回りの仕上がりはこちらから

365日、住環境が家族に与える影響は、大きくて人生を左右すると言っても過言ではない気がします。

2025.05.12

田植え

 我が家は、毎年五月中ごろに田植えをしています。
 昨日は薄曇りの田植え日和でした。
 おじいちゃん、おばあちゃん、主人の弟さん、私の4人での共同作業。
 植え方についてのバトルあり、笑いあり、ランチタイムありのにぎやかな一日となりました。
 私ができることは、苗箱洗いとお昼の買い出しのみ。でも、我ながら役に立った感はありましたよ。
 改めて、毎日のごはんを美味しくいただいていることをありがたいと感じました。

この季節は、澄んだ青空と新緑のエネルギーが心地良いですね。

レッカーの竿にこいのぼりが泳いでいました。
上棟時、お世話になっているケーユーワークスさん。発想がとても粋ですね。
さわやかな風を感じながら、早苗の健やかな成長を願います。

最近のエントリー

田邊工務店

木造注文住宅の設計施工請負

増築

リフォーム

補修

外構工事

 滋賀県東近江市五個荘石馬寺町273


個別相談はLINE公式ページからが便利です

田邊工務店LINE公式ページ