田邊工務店の日々*代表 田邊のブログ

2023.01.02

帰省の後

 社会人一年生の長男が年末年始、帰省してくれました。
「今日の夜帰る。」と、突然の連絡が来たのが26日の朝。
それから、今日の午後まで7日間ほど、実家でゆっくりできたようです。
一緒に車を洗ったり、食料品の買い物をしたり、お茶にも行きました。
仕事の話もたくさんしました。考え方や大切にしたいことなどなど。
楽しい時間を過ごすことができました。

駅まで送ったあとは、ぽっかり心に穴が開いてしまったけれど。
身体に気を付けながら、気負わず焦らず日々を重ねて欲しいなって思います。
母もまだまだ頑張るからね~。

年末に見た虹

写真はイマイチですが、とてもきれいな風景でした。

年は変わっても昨日から今日へと毎日が繋がっていることには変わりはなくて。
回りの皆さんのこと、自分自身、すべての事象を大切に

一日一日を積み重ねていこうと思います。

2022.12.30

左官愛で締めくくり

 近江八幡市M様邸で、玄関のアプローチをリフォームさせていただきました。
枕木の一部に、経年変化が目立っていました。

ひとまず、枕木とレンガを全撤去しました。
傷みが少なく、再利用できそうな枕木も数本ありました。
枕木の下の土も思いのほか、乾いていました。
レンガを使って、枕木が土に触れにくい工夫が。解体してみて分かったこと。

玄関ドアから道路までの距離は、1m80cm、高低差は24cmほど。
歩きやすさを考慮し、お施主さまのご希望も伺って、段数を決めさせていただきました。

施工後は、モルタルの刷毛引きで仕上げ。

小石をアクセントに控えめに散りばめて完成です。
天候が定まらない中で、苦労しながら、仕上げていただきました。

左官とは、根気と繊細さと力仕事のミックスした仕事。
寡黙に鏝(こて)を動かす後ろ姿に愛を感じながら、今年の
仕事納めとさせていただきます。

最近のエントリー

田邊工務店

木造注文住宅の設計施工請負

増築

リフォーム

補修

外構工事

 滋賀県東近江市五個荘石馬寺町273


個別相談はLINE公式ページからが便利です

田邊工務店LINE公式ページ