田邊工務店の日々*代表 田邊のブログ
2022.08.23
珈悦焙煎所さんへ
五個荘金堂町の珈琲専門店、珈悦焙煎所さんです。
オープン時は、この白い暖簾が目印です。
珈琲の香りに満たされた店内は、こじんまりとしていて落ち着く空間です。
美味しい珈琲を味わいながら、店主さんとのおしゃべりを楽しみに来られる方々もたくさんおられます。
私もその中のひとりです。
この日は、結婚式を間近にされた若いお二人が披露宴に来てくださった方への
プレゼントに珈琲の袋詰めをされていました。
一煎分づつ、豆をひいてはドリップ用パックに詰める作業をおふたりで仲睦まじく。
いつも以上に香ばしさが充満した店内。そして、幸せ~も充満していましたよ。
事務所用に購入。
朝、美味しい珈琲を淹れることが、わが社のささやかな福利厚生。味わって大切にいただきます。
6月にお世話になった愛知川ドレスメーカーさんへ。
こうむてんだより秋号に掲載させていただくために取材に寄せていただきました。
工事中のエピソードやうれしい感想の数々をいただきました。
こうむてんだより秋号、ぜひ皆様にお読みいただけたら嬉しいです。
愛知川ドレスメーカーさん、レンタルスペースとして、借主様を絶賛募集中です
どうぞよろしくお願い致します。
季節は処暑へ。
厳しい暑さもひと段落してほしいと切に切に願います。
どうぞ、皆様ご自愛くださいませ。
2022.08.10
立秋
暦の上では立秋ですが、依然厳しい暑さが続いています。
東近江市のF様邸は、とっても暑い中で外壁の工事が進んでいます。
米原市から来てくださっている塚本板金さん、20年以上のお付き合いです。
仕事の合間にかけてくださる言葉が温かい。
湖北の言葉は、湖東あたりと少しイントネーションが異なっています。
ご挨拶をして、現場を離れる時、ほっこり気分になっている自分に気が付きます。
と~~ても暑い中で、工事を無事に進めてくださっている現場の皆様へ
心より、感謝申し上げます。ほんとにほんとにありがとうございます。
外壁の工事が完了し、足場が外れると完成へ大きく一歩前進です。
楽しみです。
朝日に向かって。
少し夜明けが遅くなりましたね。
早朝の日差しは穏やかで、吹く風は涼しいです。
太陽様今日も一日、どうぞどうぞお手柔らかにお願いいたします。