田邊工務店の日々*番外編*事務担当にしだのブログ

2022.04.18

換気フィルターのアフターメンテナンス

換気システムDSDDのフィルター掃除に行ってきました。

 

フィルターは家の外側に上の写真のように設置されています。

カバーを外すと上のようになります。
こちらのフィルターを通過して外気が家の中に入ります。
広げると8㎡にもなるフィルターが、花粉やほこりなどの外気の汚れをろ過します。

年に2回の掃除が推奨されていますが、みなさん忘れがちのようです。
田邊工務店では年に1回ですがフィルター掃除と点検のサービスをさせていただいています。

ノズルの先をカットした掃除機を使ってフィルターのひだを1枚ずつきれいにします。
掃除を怠ると外気を吸わなくなり、換気システムを付けている意味がなくなってしまいます。

なかなか大変な作業ですが、少しはご家族の健康を守るためのお役に立てているのかなと思っています。

2022.04.11

東近江市・和室リフォーム①工事中【プラマード(内窓)の設置】

東近江市で和室のリフォームをさせていただいているD様邸の床養生に行ってきました。
明日から畳の部屋をフローリング張りにする工事が始まるので、職人さんが作業をしたり道具を置く場所などが傷つかないための下準備です。

縁側の窓にプラマード(内窓)を取り付ける工事が既に完了していたのでご紹介します。

内窓取付け前

内窓取付け後

家の中から見た取付け後

窓の面積がとても広いので、内窓設置による断熱・防音効果は大きいと思われます。

和室が田の字型に続く昔ながらの住まいを、より住みやすくするためにリフォームをご依頼いただきました。
完成した様子も引き続きご報告させていただきますので、お楽しみにしていてくださいね。