*番外編*事務担当にしだのブログ
現場レポート
2024.02.15
内窓設置工事
内窓の設置工事に立会いました。
既存の窓の内側にもう一枚窓を取り付ける内窓は、比較的短時間の工事で断熱効果を得ることができます。
断熱性能アップのため複層ガラスになっており、単板ガラスよりも重たいです。
大きな掃き出し窓は二人掛かりで設置していただきました。
今回は金属のLOW-E膜をコーティングしたLOW-E複層ガラスを採用し、さらに断熱性能を高めます。
既存窓のクレセント(鍵部分)が内窓に干渉するため、短いものに交換しました。
何度か内窓設置に立ち会っていますが、このようなことは初めてでした。
単発の工事でもすんなりと行かないことが多々あり、工事が終了するまでは気が抜けません。
そんな私に学級閉鎖でお休み中の娘さんがブラックハートをプレゼントしてくれました!
チョコに見立ててブラックで作ったそうです可愛すぎる
2024.02.02
新築工事養生上げ
東近江市新築工事の床養生を撤去しました。
大工さんとガス屋さん、建具屋さん、電気屋さんが入られていて、仕上げ工事も大詰めです。
作業の邪魔にならないように、まずは2階部分の養生を上げました。
建具屋さんオリジナルの室内窓枠を大工さんが取付けされていました。
可愛い仕上がりに心が躍ります。
リビングの障子はかなり大きく、部屋の雰囲気が一気に変わりました。
完成形の全貌を見ていただけるまであと少しです。お楽しみに♪
2024.01.16
新築工事の床養生
東近江市新築工事はただいま仕上げの段階に入っています。
まるでフロアを張ったような木目調などデザインが豊富なフロアタイル。
耐水性に優れ、お掃除しやすいのでトイレや脱衣場にピッタリです。
フロアタイルの施工が完了したので、傷や汚れが付かないよう養生作業を行いました。
次はクロス工事へと移行します。
クロス工事が終わると、かなり仕上がりのイメージに近くなります。
楽しみですね