*番外編*事務担当にしだのブログ

現場レポート

2023.11.17

上棟

東近江市新築工事の上棟(棟上げ)にお邪魔しました。

 

いつもは事務所で留守番をしているのですが、今回は現場が近いこともあり初めて上棟の様子を目にすることができました。

たくさんの大工さんやクレーン車の職人さんが段取りよく作業をされていて、気分が高揚しました。
作業の様子を動画に収めてInstagramにアップさせていただきました。
こちらも是非ご覧いただきたいです。

上棟後は外部工事、断熱工事へと移行しています。
断熱材が入って内装工事が始まるまでの家の中を見たい方がおられましたら、是非お声掛けください。
実物を見ながら、当社の気密断熱工事の特徴やこだわりについて知っていただけるよいチャンスです。
11月下旬頃には見学いただける予定です。

お電話・お問い合わせフォームよりご相談くださいね。

2023.10.10

和紙畳

大規模リフォームを行ったK様邸のリビングには畳コーナーが設置されています。

使用したのははダイケンの和紙畳です。

機械すきの和紙で出来ており、カビが生えにくく耐久性に優れています。
色や柄が豊富で、洋室に設置しても違和感のないものもたくさん用意されています。

い草の畳も人気ですが、最近では和紙畳も大変人気があります。

畳3枚分のスペースですが、ちょっとした作業を行ったりくつろいだりするのにぴったりでお勧めです。

2023.09.12

リノベーション完了

 使われていなかったスペースを住居にするリノベーションが完了しました。

工事前

工事後

すっかり変わってしまって元の面影はありません。
定年退職後の終の棲家にされるということで、段差の解消や断熱工事もバッチリ行いました。

可愛いオリジナル建具が入りました。

こどもエコすまい支援事業の補助金を活用し高性能を実現。
新設した設備機器も補助金の対象です。

こどもエコすまい支援事業は本日時点で予算の94%を消化しましたが、先進的窓リノベ事業と給湯省エネ事業はまだもう少し予算が残っています。
詳細を知りたい方はお問い合わせくださいね。

田邊工務店

木造注文住宅の設計施工請負

増築

リフォーム

補修

外構工事

 滋賀県東近江市五個荘石馬寺町273


個別相談はLINE公式ページからが便利です

田邊工務店LINE公式ページ