田邊工務店の日々*代表 田邊のブログ

2024.03.09

なごり雪

3月に入り、なお寒い日が続いております。
この度、窓の交換工事を終えさせていただきました。

 

既存の窓を解体する必要がありましたので、少し暖かくなるであろう3月を待つことに。
予想に反してメインの窓交換の日は、朝から雪になりました。
大工さんとサッシ屋さんの連携プレーで無事交換を終えさせていただきました。
ありがとございました。
その後の日程も雨模様でしたが、最終日は快晴になり無事仕上げのお掃除も終えさせていただきました。
冬場の窓からの日射は部屋を明るく暖かくしてくれます。
そして、同時に暖房した熱が窓から失われます。
夏場は、厳しい日差しが冷房した部屋の温度を上昇させてしまいます。

今回の工事で、窓の性能は確実にアップしました。
以前の窓と比べると、断熱性能は2倍以上になっています。
光熱費を抑えながら心地良く暮らしていただけますように。

今朝は、雪が舞う週末になりました。最終の雪景色を楽しもうと張り切って朝の散歩へと。

回りに誰もいないことを良いことに、イルカさんのなごり雪をハミング。

2024.02.29

見学会 無事に

お施主様のご厚意で、完成したお住まいを皆様に見ていただきました。

 

リフォームを計画されているお客様、弊社で工事をしてくださったOB施主様など
たくさんの方々にお越しいただきました。

間取りについてのお褒めのお言葉をたくさんいただきました。
照明器具やスイッチ、タイルなど小物のチョイスがとても素晴らしく
お施主様のセンスの良さにご見学くださった方々とスタッフ一同拍手喝采。

コンセントの位置、窓の高さと大きさ、床材のチョイス、塗装の有無など細部に渡って
全てにお施主様のこだわりと意味がギュッと詰まったお住まいになりました。

家を建てるということ。お施主様の思いに寄り添いかたちにするということ。建築。
責任も重く喜びも大きく、長きに渡りそこにかたちが存在する愛すべき仕事です。

最近のエントリー

田邊工務店

木造注文住宅の設計施工請負

増築

リフォーム

補修

外構工事

 滋賀県東近江市五個荘石馬寺町273


個別相談はLINE公式ページからが便利です

田邊工務店LINE公式ページ