田邊工務店の日々*代表 田邊のブログ

2022.04.24

掃除のこと

 二間続きの和室のリフォームをさせていただきました。
畳からフローリングへ。和の雰囲気にも合う落ち着いたフロアを選ばれました。

仕上げ掃除の頼もしい存在、田邊の母。

主婦の大ベテランです。手際よくきれいな仕事ぶり。動きは二十代かな(笑)

広報担当の西田さん。

普段は、補助金の申請や経理、ホームページの更新、こうむてんだより作成など
オールマイティーに様々な業務をこなしてくれています。

新築など大きな物件は専門の業者さんにお願いし、中小規模の現場は社内で最終の清掃をしています。
養生を上げて、工事の埃をきれいに取り除き、お住まいへと仕上げていくこの作業が好きです。

私、掃除がとても好きです。掃除をしているときの自分の脳内は、アルファー波で満たされているように感じます。
多分、業務内容で一番掃除が好きです。年に何度も現場の掃除ができることを幸せやな~と感じます。

ゴールデンウイーク明けは、キッチンのリフォーム現場の仕上げ掃除の予定です。
田邊の母と西田さん、よろしくお願いします

2022.04.16

一年点検へ

 東近江市N様、一年点検、ありがとうございました。
点検は、滞りなく終えさせていただきました。(一年で何かあったら大変です。

ご主人様とお友達の外構屋さんとで施工をされているタイルデッキ。

完成は、もう少し先なのかな。

お引渡し前の最終清掃の日も、こんなきれいな青空だったな~と。リビングも日当たり良好。
お忙しい毎日のなかで、暮らしを少しづつ整えてくださっているご様子が随所に感じられました。

二階の室内物干しコーナー。

冬場、一階でエアコンにより暖められた空気が二階へと移動、窓からの日射も手伝って短時間で洗濯物が乾きます。
たくさんの洗濯物が、きれいに並んで干されていました。ちゃんと家事楽のお手伝いができていたら、とてもうれしい限りです。

健やかに暮らすために空気環境を整える。温度差を最小限にしてヒートショックから身体を守る。
収納スペースの確保。スムーズな動線計画等。忙しい現代社会では、すべてがとても大切なこと。
そして、何よりも、「この家が好きだっ!」と思って暮らしていただけたら、とてもうれしく思います。
ご家族を優しく包む大きなうつわのなかで、気負わず自然体でゆったりと。
心配が尽きない今の時代だからこそ。

朝の散歩中の一枚。

早々に初夏を知らせるように、道端でにこやかに咲いていました。

最近のエントリー

田邊工務店

木造注文住宅の設計施工請負

増築

リフォーム

補修

外構工事

 滋賀県東近江市五個荘石馬寺町273


個別相談はLINE公式ページからが便利です

田邊工務店LINE公式ページ